fc2ブログ

ひまわりの花かごから。。。

こんばんは*^^*

金曜日から急に涼しくなりましたね☆

夜だけだった虫の音が、お昼にも聞こえるようになって

いよいよ秋到来!って感じでしょうか*^^*

食べ物がますます美味しくなって、嬉しいけれど困っちゃうな^U^;





お盆にアップした、消しゴムはんこの抜き型のお話、覚えてる?*^^*

あれね、実はひまわりを作っていたの*^^*




粘土で作ったひまわり*

マイミク巳ーちゃんからの、オーダー品の一部です☆



オーダー内容は、こんな感じ☆

*"夏の元気になれそうなお花 "と"小動物"の置物
*一番好きなお花は鈴蘭だけど、夏生まれだから夏のお花=ひまわりかな?
*動物は羊毛フェルトで、お花は粘土でも羊毛でも、なんでもOK(イメージは粘土)



その後、ちょこっと質問させていただいて。。

*大きさは、手のひらサイズ
*動物は、小動物ならなんでもOK
*動物は、キャラっぽいのよりはちょこっとリアル



ということで、作らせていただきました*^U^*




ひまわりと言えば。。。やっぱり、ハムちゃんでしょ♪(笑)





ぽちょっとおしりに





短いおてて





つぶらな瞳が、愛らしい*^^*





おしりの模様が、さりげにハート♪






この子を、ひまわりと一緒にかごに入れて





消しはんを使って、飛び出すカードと、おまけも作って
(あっ、おまけはまた今度アップするね☆)





わしゃわしゃを敷いた箱に入れて





箱もちょこっとおめかしして





巳ーちゃんの元へ、旅立っていきました*vUv*




こんなに素敵なお話をいただいて

いい経験をさせてもらっただけでも、とっても嬉しかったのに



1人でひたすら「すげっ!すげっ!えっ、すげっ!」って言ってくれたんだって・・・!
箱に入っているところから、ずっと写メ撮ってくれたんだって・・・!
おまけも、おまけって言えないほど素敵なものだったって・・・!

mixiにアップしていいかって確認までしてくれて、ハートいっぱいでアップしてくれて
辛かった気持ちが救われたって。手作りは幸せで嬉しくて、笑顔になれるって。。。


"届きましたメール"の、巳ーちゃんの大興奮っぷりに、思わず小躍り&うるる(;_;)



とっても時間はかかったけれど、心を込めて、自分ができるいっぱいいっぱいで

頑張って作ってよかったなあって。。。*^^*



巳ーちゃんが笑顔になってくれて、わたしもしあわせだよ*vUv*



巳ーちゃん、これからよろしくね♪ by はむちゃん☆



ランキングに参加しています*
1回ずつクリックしていただけると、励みになります*^^* ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ




皆さんの応援で、元気100倍!
一歩ずつ一歩ずつ、がんばります♪*^^*




read more...
スポンサーサイト



椿 と 髪かざり  オーダー品*

こんばんは*^^*

今日締切のデータ入稿がありまして、ちょっぴりがんばってました☆

ぎりぎりになっちゃったけれど、なんとか間に合ってよかった♪

大したあれではないんだけれど。。。来月にはお伝えできるかと思います*^^*






黒ばらの髪飾りを作りました*

あっ、けっこう前なんだけれどね^U^;




ブロ友さん、マイミクさん、友達限定でお受けしているオーダー品のひとつで

これは、中学時代からの親友、椿に依頼いただいたもの*



オーダー内容は、こんな感じでした*^^*


*頭に飾るコサージュ
*色は黒メインで、差し色に銀色ラメかパール
*大きめの花(か、小さめの複数)と、頭に飾ったときに少し目にかかる感じにギャザーをよせたレース
*外国のパーティードレスの頭飾りに、たまに見る雰囲気
*華やかだけどシックで上品にしたい



これでだいたいの感じは分かったんだけれど、もし頭ん中にイメージがあるなら、デザイン画送ってねって言ったの☆

椿は、もと美術部仲間だからね*^^*



そしたら・・・こんな素敵な絵がきて!



けっきょく妹ちゃんが書いてくれたらしいけど・・・ほんと、姉妹揃ってすごいなあ*^^*



このあとちょこっと詰めて*


*葉っぱに色が付いているのは、白と黒でわかりにくいからで、基本は黒
*なんの材料を使ってもOK
*できれば艶があって、少しガラス細工みたいな風合い
*透明に透けてる訳じゃなく、つるっとした質感
*ラメやパールは、花びらの先端や縁どりに入れるか、黒8:ラメ2くらいの割合でランダムにラメの花びらをいれる
*花びらは、厚すぎず薄すぎず
*くちばしクリップじゃなく、コームで留められるように
*できれば、帽子とかにつけられるように、ピンもあると嬉しい




ふふっ*^^*
なかなか具体的でしょう*^^*

"ほぼおまかせ"で作ることが多いから、なんだか新鮮だった*vUv*



で、がんばったよ*^^*





お花は、質感を得るために透明粘土*
縁どりに銀ラメを入れて*




角度によって、輝き方が変わるの*^^*





帽子飾りや、コサージュにも使ってもらえるように
後ろにはコームと、ピン*





少し目にかかるように、チュールレースは下を長めに*





時間はかかったけれど、デザインと要望をなるべく叶えたくって、試行錯誤したよ*^^*



だって、今回のオーダーはね。

市販品で探していたけれど、なんだかケバいのばっかりで、これっていうのに出会えないからって理由だったから。





お菓子でも、雑貨でも、アクセサリーでも

"こんなのあったらいいな!でも売ってない・・・"

ってあるでしょ?



それを、わたしのハンドメイドで、叶えられたらいいなって*^^*


だから、ど素人で腕がないことを分かった上で、それでも作ってほしいって方の

オーダーをお受けしているの*vUv*


わたしのお勉強半分だから、値段は満足度による値決めで

"貴重な経験をありがとう!"っていう、おまけつき・・・がお約束*^^*(笑)




お話をもらってから、すごく時間がかかったのに

椿は・・・すごく喜んでくれて。

す~っごく素敵な写真まで、撮って送ってくれたの*^^*



以下、椿ワールドです*vUv*

顔出しOKらしいから、そのまま載せるね*^U^*











ねっ!素敵でしょ~*^^*

なんだか感動しちゃったわたしです*vUv*


喜んでもらえて、ほんとによかった!

椿、すてきな経験をさせてくれて、本当にありがとう*^人^*



ランキングに参加しています*
1回ずつクリックしていただけると、励みになります*^^* ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ




皆さんの応援で、元気100倍!
一歩ずつ一歩ずつ、がんばります♪*^^*




もうすぐハロウィン♪  *。・10月・。*


*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・
毎月初めは羊毛フェルト♪
・・・と言っといて、入院してたから、もう中旬になっちゃったけど>_<;
*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・




















                              おわり♪(ブログはまだ続くよ♪↓)



実はこれ、以前お話したmixi・blog友達で受け付けたオーダー品のひとつなんです*


ほんとはね、フェイクスイーツ小物もしくは、粘土や天然石なんかで作れるアクセサリー限定で、だったんですが…
4・5件いただいたお話のうち、2つは思いもよらないオーダーだったのよね(笑)

でも、わたしにとってもいい経験になるし、初心者だということ了承してもらったうえで、がんばってみることにしたのです*

…って、ほんとは、みんな大切な方だから、お断りなんてできなかっただけなんですけどね*^^*(笑)


でもでも、多忙→体調不良→の末の入院で、ちっともとりかかれておらず(泣)
入院中の、すこぶる調子の良い時に、ちくちく作りました*
あっ、あとで殺菌はちゃんとしたよー>_<;


本当は、オーダーいただいた順に作る予定だったんだけど。。。順番いれかえ!これが1番に。
だってさ、さすがに病院で粘土はできないもんね…^^;



この子たち、実は指人形☆

指にばっちりフィットするよう、考えてつくりました*


オーダーしてくれたのは、mixi友達のゆずちゃん*
わたしにとって、(かってに)妹みたいな存在なんです*^^*


ゆずちゃんは幼稚園の先生で、前に作ったくるみちゃんに一目ぼれしてくれたらしく(笑)、今回のお話をくれたの*

オーダー内容は、子どもたちと一緒に遊べる、女の子りすさんと、女の子うさぎちゃんと、男の子くまさん☆ちょっとキャラっぽく*



おとぼけくまくんと、りぼんうさちゃん、お花りすさんにしてみたんだけど・・・

どっ、どうかなっ(*>_<*)ドキドキ



ゆずちゃんに喜んでもらえるか不安だけれど、気持ちはいっぱい込めました*

気に入ってもらえたらいいな♪



ランキングに参加しています*
1回ずつクリックしていただけると、励みになります*^^* ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ




皆さんの応援で、元気100倍!
一歩ずつ一歩ずつ、がんばります♪*^^*



copyright (c) くるみのぽかぽか手づくり日和* all rights reserved.

プロフィール

くるみ

Author:くるみ
笑顔が見られると思ったら、どんなものにでも挑戦しちゃう♪
手づくりのあったかさが大好きな、くるみと申します*
"くるみの森"というブランド名(笑)で、作ったものたちを記録していきます*^^*

くるみのwebshop*

2013/5/7 open♪


2013/8月号 Soup掲載♪
  スープ8月号掲載_130622

FC2カウンター

ランキングに参加しています*

それぞれ1クリックしていただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

↑ ありがとう* 皆さんのクリック、力になります*^^*

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR